
出所:同社公式Webサイト
スーパーマーケット「オーケーストア」を運営するオーケーは10月6日、関西エリアでの出店用地として大阪府東大阪市の土地を落札したと発表した。今後、同市との契約後、11月中旬をめどに引き渡しを受ける。2023年度中(24年前半)年の出店を目指すという。オーケーストアは10月現在、1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)に137店舗を展開している。同地に出店となれば、関西エリアでの初店舗となる。
【画像】関西でも受け入れられるか? オーケーストアの売り場を見る
同社は21年9月に、関西の老舗食品スーパー「関西スーパー」を運営する関西スーパーマーケットの買収を表明。関西スーパーは同年8月に、阪急百貨店や阪神百貨店などを傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングとの経営統合を発表しており、オーケーとH2Oリテイリングの間で“争奪戦”の様相を呈した。両社の争いは法廷闘争にもつれこんだが、最終的には同年12月に最高裁の司法判断により、H2Oリテイリングが“勝者”となった。
人口が減少していく中、都市型スーパーを運営するオーケーにとって、同じ都市型スーパーである関西スーパーは商圏を広げる上で格好の買収対象だったが、H2Oとの争奪戦に敗れた結果、自前での出店でエリアを広げていく形にシフトしたとみられる。
オーケーの発表によると、今回落札した土地に出店する店舗は関西エリアでの旗艦店としての立ち位置を予定しており、軌道に乗れば関西エリアでの出店が進んでいきそうだ。
ITmedia ビジネスオンライン
Related posts:
長さ7km「北海道最長」の道路トンネル建設中! 道央道につながる「オオヌマトンネル」計画とは
米ゴールドマン、追加人員削減へ トレーディング収益25%減も
三菱スペースジェット失敗の日本こそ、中国初の国産機「C919」に最も学ぶべきワケ
5月の新車販売、注目点は? 受注残「解消」は道半ば 不安は消費者マインド
全長5.1m、スーパーカーのような大型EVセダン 6月16日公開へ 車名はまさかの「無し」
話題の「オーロラフィルム」など車検方法変わった? 測定基準が統一に、ユーザーへの影響はあるのか
「誰がネギ?」松屋の券売機で奇妙な中国語表示 すでに修正対応も...広報明かす原因
1000万円の「R33」発見! もはや不人気ではない? 第2世代では影薄いも…いまや注目されるそのワケとは
サイバーエージェントは「ウマ娘」効果が剥がれ落ち…今後のカギを握るABEMAの成否
将来は新潟~山形・仙台の最短ルートに! 東北中央道につながる無料バイパス「梨郷道路」2023年度開通へ
C3.ai急落、売上高見通しが予想下回る AI関連が軒並み安
USJの大人1日券、初の1万円超え…8月11~20日来場分「需要の高まりを予想」