![姜景南(カン・ギョンナム)さん(真ん中)と徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授(左) [写真=徐敬徳教授 インスタグラム]](https://jp60s.com/wp-content/uploads/2020/11/20201123154832-1.jpg)
姜景南(カン・ギョンナム)さん(真ん中)と徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授(左) [写真=徐敬徳教授 インスタグラム]
「強制徴用の生き証人」と呼ばれ、京都ウトロ地区を守ってきた在日韓国人の姜景南(カン・ギョンナム)さんが21日、死去した。享年95歳。
非政府組織(NGO)の地球村同胞連帯は23日、姜さんが21日午後に死去し、23日に通夜が、24日に告別式が行われる、と伝えた。葬儀は新型コロナ感染拡大状況を考慮して家族葬で営まれるという。
徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授も同日、SNSを通じて「日本ウトロから悲しい知らせがあった」とし「ウトロ地区を守ってきた第1世代の姜景南さんが享年95歳で亡くなられた」と伝えた。続いて「昨年まで元気だったのに本当に残念」とし「ぜひ天国では慶尚南道泗川(サチョン)に必ず訪れてほしい」とコメントした。
姜さんは泗川で生まれ、8歳の時に家族と日本に強制徴用された。18歳で結婚し、解放の前年の1944年に京都宇治市に移った。
ウトロは日帝強占期に朝鮮人約1300人が軍飛行場の建設に動員されてできた地区。朝鮮人は解放後、故国に戻ることができず、この地区に集まって肉体労働をしながら生計を立てた。上下水道施設がなく、雨が降れば浸水する劣悪な環境だったが、住民は韓国語と韓国文化を守ろうと努力した。
しかし日本政府はこの地区の住民に圧力を加え、1987年には密かに売却を推進し、住民は強制退去の危機を迎えた。その後、本土や現地の韓国人が寄付を集めてウトロ地区に伝え、この寄付で土地を購入して約150人の住民が暮らした。
この地区の第1世代のうち最近まで唯一の生存者として残り、歴史の生き証人と呼ばれた姜さんは、2015年にMBC(文化放送)芸能番組『無限挑戦』に出演し、視聴者に在日韓国人差別の痛みを伝えた。
Related posts:
韓日の市民団体、福島原発事故10年迎えて共同行動…「脱核念願」
正義連「文大統領、慰安婦賠償判決に困惑?…失望」
日本の首相と外相、新任駐日韓国大使との面会保留を検討=日本メディア
姜新任駐日大使「首相の面会拒否はメディアの悪ふざけ…日本の韓国対応、理性的でなくては」
韓国与党代表「日本外相の『独島は日本の領土、慰安婦判決は異常』、容認できない妄言」
忘れた頃に出てくる「竹島は日本の領土」という日本外相の妄言…慶尚北道が糾弾声明
「韓国、極めて重要な隣国」→「重要な隣国」…3カ月で変わった日本首相の言及
韓経:菅内閣の支持率33%…コロナ対応の余波で半減
「慰安婦判決」招いた後に離れる韓国大使…菅首相は面会すらしなかった
【写真】 文在寅大統領、姜昌一新駐日大使に信任状授与
韓日局長級協議…慰安婦判決など議論か=日本メディア
日本、韓国などのビジネス関係者の入国制限緩和措置を中断