
Bloomberg
(ブルームバーグ): 電気自動車(EV)メーカー、米テスラがレンタカー会社ハーツ・グローバル・ホールディングスから10万台を受注したことが10月に明らかになった後、テスラ株は大きく値上がりした。
しかし、今やその35%の上昇分は全て失われた。テスラ株は20日に3.5%安の899.94ドルで終了。ハーツによる42億ドル(約4770億円)相当の発注が発表された10月25日の前営業日終値を下回った。
11月4日に上場来高値を付けたテスラ株は、12月に入ってから21%下落しており、このままいけば月間ベースで新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴い株価が急落した2020年3月以来の下落率となる。
ハーツからの受注を好感してテスラ株は急伸し、一時は時価総額が1兆ドル台に押し上げられていた。しかし、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が自社株の一部売却を開始した後、上昇はすぐに揺らぎ始めた。同社の現在の時価総額は約9040億ドル。
20日の米株式市場では幅広い相場下落がテスラ株の重しとなった。マンチン上院議員がバイデン政権の税制・支出法案に不支持を表明したことを受け、太陽光エネルギー会社や他のEVメーカーなど再生可能エネルギー関連会社の株価も値下がりした。
原題:
Tesla Loses All Gains From 35% Rally Stoked by Hertz EV Deal (2)(抜粋)
(c)2021 Bloomberg L.P.
Esha Dey, Breanna Bradham
Related posts:
このまま発売してほしかった… コンセプトと全然違う市販車 14選 薄味になったデザイン
「エンジンブレーキはうざい!」と思う人、意外といる? なぜ「エンブレ」を使うのか? 「危ない」ではなく車間距離が大切なワケ
給与から引かれる「健康保険料・介護保険料・雇用保険料」この春から増える人も
【関西】3月22日よりモバイルICOCAのサービス開始!記念キャンペーンの詳細
円が上昇、1か月半ぶり一時129円台…米欧の金融不安を背景にドル売り広がる
サッカー日本VSウルグアイは今夜。テレ朝とABEMAで
「ちいかわ駅弁」4月再販へ 今度は抽選販売 あまりの人気で瞬く間に消えた東海道新幹線コラボ
セブン&アイ井阪隆一社長らの退任、米投資ファンドが株主提案
「他界した祖母の遺品に、パインアメの缶がありました」1通のメールから始まった70年ぶり里帰り ネット感涙「美しい話をありがとう」
クレディ・スイスとUBSなどの銀行を米司法省が調査、対ロ制裁回避巡り
WBCで絶賛活躍中の大谷翔平と日本を代表する時計ブランドのセイコー 世界で躍進し続ける両者の関係とは?
都心から遠い「湘南ブランド」見直し…茅ヶ崎・藤沢・逗子で地価が上昇