「八ヶ岳リゾートアウトレット」を運営していた八ヶ岳モールマネージメントが破産へ

By | June 1, 2023


本社事務所が入居していたビル

 当社は、山梨県の小淵沢町(現・北杜市)の出資を得て、2000年(平成12年)10月に設立された。2001年に「八ヶ岳小淵沢リゾートアウトレット」(現・「八ヶ岳リゾートアウトレット」)をオープン。その後、2006年には茨城県内に「大洗リゾートアウトレット」をオープンし、ピークとなる2007年6月期には年収入高約18億2600万円を計上していた。大洗の施設は、同地を舞台としたアニメ「ガールズ&パンツァー」の関連グッズを販売するギャラリーの反響もあり、2009年には増床するなど一定の知名度を誇っていた。

 しかし、東日本大震災の影響で大洗の施設が被災。東京電力からの賠償金で採算を維持していたが、2017年6月期の年収入高は約11億6300万円に減少。最終赤字に落ち込み、大洗の施設は同年7月に閉鎖し、別会社へ売却していた。その後も、東京電力グループからの補償を求めた訴訟も棄却されるなど事業環境が回復しないなか、近年は新型コロナウイルス感染拡大の影響から、2022年6月期の年収入高は約2億3600万円に落ち込んでいた。この間、コロナ関連融資等で繰り回していたものの、財務面は大幅な債務超過に陥っていたなかで資金調達余力も限界となり、今回の事態となった。

 負債は、債権者約150名に対し約15億円。



Source link


See also  鉄不足の状態が続くとカラダに酸素が十分に行き渡らない  その解消へ食事法や「ネスレ ミロ」について語る 女子栄養大・上西教授