手取り21万、残業「月40時間」でしんどいです…これで転職するのって「甘い」ですか?

By | June 1, 2023


手取り21万、残業「月40時間」でしんどいです…これで転職するのって「甘い」ですか?

一般的な残業時間を統計などから確認

こうした結果の違いには、調査対象が大きく影響を与えていそうです。厚生労働省の「毎月勤労統計調査」は、事業所を調査対象としています。一方の「doda」は、実際に働くビジネスパーソンが対象です。調査方法の違いも考慮に入れ、これらのデータを見る必要があります。

・月に40時間の残業は非常に多い
各統計やアンケート調査の結果をみても、月の平均残業時間は14~22時間程度です。また、厚生労働省の同調査によると、もっとも月の平均所定外労働時間の多い業種は「運輸業・郵便業」で、23.3時間でした。一般労働者に限っても26.6時間となっています。それ以外で、月に20時間の残業を超える業種はありません。月に40時間の残業は平均だけではなく、どの業界と比べても非常に多いといえるでしょう。

・残業時間の少ない業種
反対に、残業時間のあまり多くはない業種もあります。厚生労働省の同調査によると、月の平均所定外労働時間がもっとも少ない業種は「医療・福祉」で5.1時間でした。ほかに、「飲食サービス業等」が5.3時間、「生活関連サービス等」が5.5時間と、平均を大きく下回る残業時間となっています。



Source link


See also  ちょ、ちょ、待って!うっかり進みそうになる人続出 広島駅の新改札口イメージ図がまるでトリックアート