
フィンランドの対ロシア国境にある検閲所=4月14日、南東部イマトラ(AFP時事)
【ヘルシンキAFP時事】ロシアから西隣のフィンランドに移住したロシア人が昨年は合計6003人に上り、過去30年で最多となったことが分かった。
移住者は国別で見るとロシア人が最多で、フィンランド当局は昨年2月のロシアのウクライナ侵攻が数を押し上げた要因とみている。
フィンランド入国管理当局の24日の発表によると、同国への移住者は近年、年間平均2万9000~3万6000人で推移していたが、昨年は約5万人に増加した。ロシアからの移住者は1990年代初頭以降、3100人未満が続いていた。
入管当局高官は移住者の増加について「ロシアが多くの要因を占め、もちろんウクライナ戦争が関連している」と語った。多くのロシア人が亡命希望者として入国。「仕事上の理由」という人も多いという。
Related posts:
「一度も外車を運転したことがない」と法廷証言したチョ・グク元法相の娘チョ・ミン氏、運転中のハンドルにベンツのロゴ
【写真】サウジアラビア王室の血縁者と結婚するヨルダン皇太子
ウクライナ東部に部隊再配置、命令を「受け取った」 チェチェン首長
中国記者暴行され取材妨害 警察関係者を拘束、異例の対応
「残忍さで悪名高い」…ロシア、「傭兵枯渇」でチェチェン部隊を投入
英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調
韓国原子力安全委員会「福島汚染水の追加検証はあと2回…総合評価は時期尚早」
中国軍部、尖閣「自国領」へ介入 92年領海法で明記実現
ベテルギウスが再び明るくなっている…それでも超新星爆発は数万年後(海外)
スウェーデン、ウクライナに国産戦闘機の訓練検討 要請あれば
南蛮王・孟獲の墓に刻まれた、服従者の「代弁」 諸葛亮の南征から1800年後の現地
日本の汚染水5カ月後に韓国周辺海域に? 韓国海洋水産部、教授の主張に反論