今月末に韓国政府が主催する多国籍訓練に向け、日本海上自衛隊の護衛艦が旭日旗を掲げて釜山(プサン)港に入港する方向で調整に入ったと、読売新聞が25日報じた。
読売新聞の報道によると、国際ルールでは、自衛隊を含む軍艦艇は国籍を示す「外部標識」を掲示する必要があり、自衛隊法は、自衛隊の艦艇にその役割を果たす自衛艦旗の掲揚を義務づけている。
ただ、文在寅(ムン・ジェイン)政権の2018年、韓国が主催する国際観艦式に海上自衛隊を招待した当時には旭日旗の掲揚を控えるよう求め、これに反発した海上自衛隊が参加を見送った。
読売新聞は、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権との間での韓日関係改善の流れを受けたもので、両国は更なる防衛交流の促進につなげたい考えだと分析した。
一方、韓国政府が主催する多国籍訓練は韓国、日本、米国、オーストラリアなどが参加した中、31日に済州(チェジュ)南東側の公海上で実施される。
Related posts:
【韓半島平和ウォッチ】韓日シャトル外交復元…FTAなど経済協力につながるべき(2)
IAEA「福島汚染水サンプル、有意義でさらなる核種は検出されなかった」
「疑問を解消できない視察」 汚染水視察団の発表を韓国環境団体が批判
中国環球時報、韓国の福島汚染水視察団を批判…「韓日が責任負えるものでない」
「旭日」自衛艦旗掲揚した日本艦艇、13年ぶりに韓国に公開入港
韓日専門家「両国の未来ために新しい共同宣言の発表を」
日本防衛相「済州島訓練に艦艇を派遣…自衛艦旗を掲揚する」
日程終えた韓国の福島視察団、きょう帰国…「資料分析して最終評価」
韓国与党議員「政府、福島汚染水放出と日本水産物輸入は別という立場確固」(1)
韓国与党議員「政府、福島汚染水放出と日本水産物輸入は別という立場確固」(2)
海外博物館の「日本海」表示を毀損…徐ギョン徳教授「正当に抗議すべき」
韓国大統領秘書室長、日本産水産物の輸入について「あれもこれも信じられないなら解決策はない」