
シリア中西部ハマの市場で売られる砂漠トリュフ(2023年3月6日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】シリア中部ハマ(Hama)県で23日、高級食材の「砂漠トリュフ」を収穫していた人々がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に襲われ、15人が死亡、40人が行方不明になっている。英国を拠点とするNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が24日、明らかにした。
【写真】シリアの市場で売られる砂漠トリュフ
同監視団によると、シリアでは2月以降、トリュフを収穫中の人々がISの襲撃を受けたり、ISが設置した地雷を踏んだりして、民間人を中心に少なくとも150人が死亡している。今回の死者のうち、7人は民間人、8人は政権側につく地元武装勢力の戦闘員だった。
同国内に広がるシリア砂漠(Syrian Desert)では世界最高級の砂漠トリュフが採れるが、過激派の潜伏地域としても知られ、多数の地雷が埋設されている。12年にわたる内戦の影響で貧困が広がる同国では、毎年2~4月の収穫期になると、多くの人が危険を顧みずトリュフ狩りに繰り出している。【翻訳編集】 AFPBB News
Related posts:
バイデンには顔をしかめてもマスクにはラブコール…「お金」が必要な中国の二つの姿(2)
旭日旗掲げた海自艦の韓国入港 革新政権でも7事例=与党議員が指摘
米国の軍事技術をロシアに渡したプーチン側近の息子、イタリアで自宅軟禁中に逃走
WSJ「リコール対象のエアバッグ装着した起亜の車は推定400万台」
一日三食マクドナルドだけ食べた…50代米国男性100日後の姿に衝撃
BRICS首脳会議は南アで開催、プーチン氏巡り法的対応検討=外相
【写真】「100日間マクドナルドの食事しか取らない」チャレンジした米国人男性
ゼレンスキー氏、NATO加盟までの安全保障要請 欧州首脳会議
バイデン大統領、公式行事中にまた転倒…ホワイトハウス「砂袋が犯人」
バイデン氏から「性的暴行」と主張の女性、ロシア市民権求める 前回大統領選前に告発
【写真】米空軍士官学校卒業式会場で倒れ込むバイデン大統領
ロシア軍、ウクライナの「最後の軍艦」破壊と主張