
中国・北京の天安門広場(AFP時事)
【北京時事】中国は日本人向けビザ発給手続きを停止する対抗措置の発表から3週間足らずで、再開に踏み切った。
新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策により国内経済が大打撃を受けたことを踏まえ、日本からの投資呼び込みで経済再建を急ぐ。
「日本から中国への出張者が一気に増え、ゼロコロナ下で何年も止まっていた案件がようやく動きだす」。日系メーカーの関係者はビザ再開の一報を耳にし、胸をなで下ろした。現地駐在に必要なビザの手続きも再開されることから、中国関連の人事異動も正常化しそうだ。
中国は昨年12月、ゼロコロナ政策に基づく厳しい移動制限などを解除する方針を発表。同月中は感染爆発で混乱を招いたが、年明けから日中間のビジネス往来が増えると期待されていた。ところが中国は今月10日に突然、ビザ手続きを停止した。
日本の水際対策強化への報復だったが、経済再建の足かせになると確実視されていた。「中国は振り上げた拳を下ろせない」(日中関係筋)状況に陥る中、日本人の中国出張に必要な商用ビザなどの取り扱いを非公式に一部再開していた。
一方、「政治的な要因で政策がころころ変わる」(日系企業北京駐在員)現状は、深刻な中国リスクと受け止められている。こうした不信感は大型投資を行う際の経営判断に響くとみられ、今回の「ビザ騒動」の長期的影響は無視できない。
Related posts:
バンジージャンプの命綱が切れる事故 足は縛られたまま タイ観光地
岸田首相のウクライナ訪問に論評 広島名物「必勝しゃもじ」は挑発 ロシア
元交際相手に生きたまま火付けられた女性、5日後に死亡 ペルー
「小さな行動に全てが表れる」WBC侍ジャパンのベンチ「綺麗すぎない?」と海外で注目。礼儀正しさに称賛の声止まず
三一節に日の丸掲げた住民は韓国与党党員だった…党側「すでに離党」
バフムート巡る戦闘、前線で依然「最も困難」 ウクライナ軍総司令官
バフムートの戦闘が「安定化」とウクライナ軍総司令官
涙ぐんだ尹大統領「記憶・礼遇しなければ国家でない」
バイデン氏が中国称賛? 国名間違え、議場に笑い
鋭い目つきのゼレンスキー氏、水も飲まず語り続けた58分…列車の一時停車中には物売りが接近
韓日首脳会談の波紋…「関係改善」vs「徴用解決策問題」世論も割れる=韓国
米メディア発表の「MLBトップ100」、ナンバーワンは大谷…韓国人選手はゼロ