シフトレバー廃止!? 新型「セレナ」日産初のスイッチ式電制シフト採用! スッキリしすぎなデザインに賛否?

By | November 29, 2022


驚愕! 新型セレナにはシフトレバーがない!?

【画像】シフトレバー廃止ってマジかよ… 新型「セレナ」の斬新スイッチ式シフトってどんなもの?(31枚)

6代目となる新型「セレナ」

 また、前方障害物に対する操舵回避の際、ドライバーのステアリング操作を支援する「衝突回避ステアリングアシスト」や、一度駐車した場所を駐車枠として記録することが出来る、メモリー機能付きの「プロパイロット パーキング」を日産として初搭載しました。

 外観は親しみやすさを感じるデザインとしながら、より上質でモダンな要素を取り入れました。

 なかでも「e-POWER ルキシオン」とエアログレードの「ハイウェイスター」は、ダイナミックで力強い走りを想起させる印象的なデザインに進化。すべてのランプをLED化し、先進性と美しさを追求しました。

 内装は先進的で上質な広々とした空間を意識しつつ、細やかなこだわりを詰め込んでいます。

 インパネは凹凸を減らすことで、視界が広くて運転のしやすさを向上。シートは素材の高級感と、食べかすなどが隙間に入り込みにくく、飲み物などをこぼしたときもふき取りやすいといった機能性を両立させています。

 新型セレナの内装で目を引くのは、日産初採用となるスイッチタイプの電制シフトです。ガソリン車・e-POWER車の全車でスイッチ式シフトとすることで、スッキリとした見た目になりました。

 スイッチ式(ボタン式)シフトに関して、SNSで早くも話題となっています。

「シフトノブどこにもないじゃんと思ったら。シフトがボタンになってて驚愕してる」
「新型セレナのシフトはステップワゴンと同じくボタン式になるのはいいね」
「新型セレナのセンターパネル、ボタン式シフトになってめちゃめちゃスッキリしてる」
「新型セレナのシフトノブ撤廃はえぇ…ってなる」
「シフトレバーがなくてタッチ式パネルと一体化のボタン式になってて違和感。運転席周りスッキリはするけど…レバー欲しくない?」
「エアコンと同じ括りに見えるシフトスイッチってどうなん?」

 スッキリとスタイリッシュなインパネが好評な一方、シンプルすぎるがゆえに操作性を心配する書き込みも見受けられます。

 新型セレナのスイッチ式シフトについて、日産は「わかりやい操作性を実現した」と説明しており、操作ミスを防ぐため「R(後退)」ボタンには出っ張りが設けられるといった工夫も施されました。

 新型セレナのライバルとなるホンダ新型「ステップワゴン」では、ハイブリッド車(e:HEV)はスイッチ式シフトを装備しますが、ガソリン車については通常のシフトレバーを装備しており、新型セレナのように全車標準装備ではありません。

 斬新ともいえる新型セレナのスイッチ式シフトがどう評価されるのか注目されます。

くるまのニュース編集部



Source link