
ソン・キム元駐韓米国大使
ソン・キム元駐韓米国大使がジョー・バイデン米行政府で国務次官補(東アジア・太平洋担当)に戻った。
米国務省は21日(現地時間)、ホームページを通じてソン・キム駐インドネシア米国大使を「国務次官補代行(東アジア・太平洋担当)」に任命したと明らかにした。
キム氏はバイデン大統領が就任した20日、任命された。東アジア・太平洋担当の次官補は国務省で韓国や日本、中国を担当する最高位職だ。上院承認聴聞会を通過すれば正式に任命されると予想される。
韓国系である彼は米国務省内代表的な韓半島(朝鮮半島)専門家だ。バラク・オバマ行政府で韓半島関連の主な業務を引き受け、ドナルド・トランプ行政府が発足してからは海外公館長を務めながらも北核交渉に深く関与してきた。
フィリピン駐在米国大使だった2018年6月、トランプ大統領と金正恩(キム・ジョンウン)委員長間の米朝シンガポール首脳会談を控えて北朝鮮と事前実務交渉を担当したりもした。
崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官と板門店(パンムンジョム)とシンガポールで数回事前協議を行った。
キム氏は2006年国務省韓国課長を務めた後、2008年6者会談首席代表兼対北朝鮮特使に抜擢された。
その年、寧辺(ヨンビョン)核施設の冷却塔爆破現場に米国代表が参加するなど国務省内で代表的な「北朝鮮通」としてキャリアを積んできた。
2011年韓国系では初めて駐韓米国大使に指名された。任期3年を終えた後、2014年国務副次官補に復帰した後、トランプ行政府ではフィリピン大使に続いてインドネシア大使に任命された。
Related posts:
イスラエル「ワクチン実験室を自任…米国よりも高値を提示した」(1)
イスラエル「ワクチン実験室を自任…米国よりも高値を提示した」(2)
「拷問自白も放送した」…英国に続きオーストラリアも「中国国営テレビ」の放送を中断
韓経:26年ぶり最高値の中国輸出…「1-3月期の成長率20%超予想」
中国外相、北核に言及せず100分間の演説…米国の非核化圧力で無言対応
韓米防衛費交渉妥結…「5年間有効、韓国の分担金増えるだろう」
韓国合同参謀本部「韓米合同訓練8日から9日間実施」
「ウイグル集団レイプ」中国叩く英国、日本と近づく理由
米フィラデルフィアで「ラムザイヤー糾弾」決議案初めて採択…「極度に不正確な論文」
韓米防衛費交渉、近く妥結…米国務長官の訪韓で署名か
ラムザイヤー教授、日本政府との友好関係認める…「論文には影響ない」
WHO、武漢中間報告書の発表を突然中止…「人々の好奇心を満たせない」