ワクチンメーカー「モデルナ」の最高責任経営者(CEO)が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)が完全になくならないだろうという見通しを示した。
モデルナのCEOステファン・ バンセル氏は13日(現地時間)、JPモルガンの保健医療カンファレンスにパネルとして参加して「SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)は消えないだろう」と話した。
CNBCによると、 バンセル氏は「われわれはこのウイルスと永遠にともに生きることになるだろう」と主張した。
これは新型肺炎が風土病になる可能性が大きいという公衆保健および感染病専門家の予想と一致する主張だ。
バンセル氏のこのような主張は英国、南アフリカ共和国に続いて米国オハイオ州で新型肺炎の変異種ウイルスが報告された日に出てきた。
オハイオ州立大学研究チームによると、この地域で新たな変異種ウイルス2種が発見され、この中でいわゆる「コロンブス変異種」はすでに最近3週間オハイオ州コロンブスで急速に広がっている。
ワクチン開発会社ファイザーは「保健当局が新しい変異種ウイルスを引き続き観察してこそ、これに対応するワクチンを作ることができる」と訴えている。
ただし、専門家は様々な変異種ウイルスが発生しているにもかかわらず、ワクチンに有効性があるだろうと予想している。
Related posts:
日本外相「竹島は日本固有領土」妄言…8年連続独島挑発
テレワーク中の河野太郎氏「ワクチン接種してこそ五輪も可能」(1)
テレワーク中の河野太郎氏「ワクチン接種してこそ五輪も可能」(2)
新型コロナで利益のビッグテック企業、今年は逆風受けるか
新任駐日韓国大使「文大統領、韓日関係改善に強い意志…菅首相との会談望んでいる」
韓経:「スイス450カ所・日本29カ所…国立公園にケーブルカー、韓国だけが環境論理に執着」
米国の対北朝鮮制裁ベテランがカムバック…成果を急ぐ文政権と緊張も
幕上がるバイデン時代…米朝、韓米、米中関係
菅首相、健康異常説を呼ぶ言い間違い連発
日本、新規感染者7000人台…東京五輪開催に懐疑論強まる
中国政法委「キムチは中国の文化遺産…自信のない韓国の被害妄想」
【写真】 張軍国連駐在中国大使がキムチを漬けている様子